Kuon

って誰?

  • イギリス大学院修了
  • BA:応用化学→MA:TESOL(英語教授法)
  • TEAPリーディング満点・TOEIC L&R 910
  • 英検準1級東京都上位1%・IELTS 6.0
  • 英語講師歴10年

と、いい感じのことを並べましたが、初期値は

  • TOEIC L&R 390(リーディング下位4%)
  • 英検2級不合格
  • カンケイシ?何それ、おいしいの?

あなたと同じ英語に苦労してきた普通の人です。

ここからは、どう英語と向き合ってきたのか、対策講座への想いを綴っていきます。


1. "make"って「マケ」じゃないの?

  • 中学"Australia"のスペルで挫折
  • 高校最初の校内模試で偏差値28を記録
  • 大学受験は背景知識で乗り切る

中学"Australia"のスペルで挫折

英語との出会いは中学1年生のときでした。中学1年生の最初の中間テストでは、クラスメイトが90点を取っているなか、自分はアルファベットの後半が怪しく、”Australia”の”r”と”l”の順番に挫折し、70点とそこそこに怪しい点数を取ってしまいました。
 そして極め付けは”make”の発音でした。中学入学前に父親に「英語はローマ字と似たようなものだから、大丈夫だよ」と言われ、それを信じ切っていた自分にとっては衝撃でしたね。百歩譲って”a”の発音はいいでしょう。アルファベットの歌でも「エイ」って発音することは知っていたので。でも、”e”はどこに行ったんだ!って思いましたね。
 そこから、点数が低空飛行するまでに時間はかかりませんでした。ちょっと長めの文章が出てくるともうお手上げ状態。英語の授業はラノベを読む時間になっていました。
 そうこうしているうちに、高校入試がやってきました。中学2年生くらいから塾に行っていたこともあり、数学はできたので、高校入試は英語以外の科目でカバー。英語はというと、まず注釈を確認。ラノベで鍛えた想像力で、長文の内容を創作。そして、解答という英語に頼らない解き方で乗り切りました。文法はボロボロだったので、とりあえずわかるものだけ取るということで対処。何とか高校に入学できました。

高校最初の校内模試で偏差値28を記録

高校に入ると、さらに英語嫌いが加速しました。毎週ある単語テストは短期記憶に詰め込む日々を過ごし、引き続き英語の授業はラノベを読む時間でした。そして、タイトル通り、無事、高校最初の校内模試で偏差値28を記録しました。最初に見た時はびっくりしましたね。
 その後の定期テストもクラス最下位を争って、クラスメイトと死闘を繰り広げていました。毎回の定期考査後は補習にならないかだけ気にして高校生活を送っていましたね。
 高校の内容はなかなか難しく、というか自分には英語は無理だと諦めていました。

大学受験は背景知識で乗り切る

そうこうしているうちに、大学入試がやってきました。
 もちろん、英語ができるようになっている訳もなく。高校入試から引き続き、文法知識に欠けていたので、長文問題がメインの大学を選びました。理系科目で点数はカバーしつつ、図書館で読み漁っていた本から得た雑学やeco検定で培った環境に関する知識、その他もろもろを総動員し、中学から鍛えてきた想像力で何となく単語をつなぎ合わせて英語長文を読みこなしていました。
 と、言いつつもさすがに、点数を取る必要があったので、とりあえず過去問は56回分解きましたね。完全にその大学に特化したので、他の大学の問題はぜんぜん解けませんでした。
 ちなみに、センター試験は74/200でした。

と、ここまででお分かりいただけた通り、中学高校とまったくと言っていいほど、英語ができませんでした。というか、自分は理系だから関係ない!くらいの気持ちで避けていました。

2. 大学での出会い:英語の道へ

  • 大学入学を機に苦手克服を決意
  • 初短期留学・ぼっち・ロンドン
  • 恩師との出会い

大学入学を機に苦手克服を決意

大学に入ったからには、何か頑張ってみようと思ったとき、ふと大学入学前に見た「アナザースカイ」という番組を思い出しました。自分が見た回では、二階堂ふみさんという女優さんがロンドンでロケをしており、現地の人と英語で楽しそうにお話ししていたのです。これだっ!と思った自分はとりあえず英会話教室に行きました
 通い始めて半年経ったくらいに、英会話の先生から英検2級 を受けてみようと勧められました。ほぼノー勉で受けた結果は、「不合格」でした。続けて受けたTOEIC390という結果に。ま、今回はノー勉だったし!という言い訳を胸に英語の勉強を開始しました。
 その頃から海外に興味を持ち始めた自分は、交換留学に行こうかなと考え始めます。交換留学にはIELTS 4.5とGPAが必要でした。とりあえず、IELTSを受けてみようと受験しましたが、なんと結果は…3.5ライティングに至っては2.5でした。難しすぎて、試験後に友達を和食のさとに呼び出し、愚痴っていた記憶があります。
 「無理だよ!難しすぎて禿げるよ!」みたいなことを1時間くらい話したあと「やっぱり、頑張る」と自己完結してました。お話を聞いてくれた友達に感謝です。ちなみにまだ禿げてません。
 大学入学と同時に開始した塾講師でも中学英語を教えていたため、少しずつ英語の基礎は固まっていました。それに加え、昼休みは英会話ラウンジに行き、大学に常駐しているネイティブとお話ししたらり、放課後にIELTSの教材を進めてみたりと自分なりに少しずつ英語の学習を進めました。

初短期留学・ぼっち・ロンドン

大学生の春休みは長く、2ヶ月ほどあります。ここで、1ヶ月の短期留学に行ってみることにしました。行き先はロンドン。これは二階堂ふみさんが「私のアナザースカイはロンドンです!」とい言っていたので、自分も同じことが言えるようになりたい!という謎理論からでした。
 それまで、一度も海外に行ったことはなかたのですが、初海外、1人、1ヶ月ホームステイという感じでした。時差ボケ対策で37時間くらい起きっぱなしで到着したロンドンでは、ホストファミリーが暖かく迎え入れてくれました。
 英会話に通っていたとは言え、ほとんど英語が話せなかったので、不安は大きかったですが、ワクワクが勝ってました。ホストファミリーも優しく、1日に最低でも3回は紅茶を作ってくれました。イギリスや英語が好きになったのは、彼らが大きいように思います。
 語学学校の授業は午前中で終わり、午後はひたすらロンドンを散歩しました。毎日10㎞以上を歩いていたので、渡英前に新品で買ったはずの靴は帰国のときには踵に大きな穴が開いていました。
 ちょうど滞在時にウェストミンスター橋でのテロがありました。ちょうどその日は天気が悪く、雨が降りそうだったので、ロンドン散歩ではなくホームステイ先でボーっとしていました。夕方くらいに、「テロがあった。親御さんに連絡した方がいいんじゃない?」とホストマザーに言われ、「今、日本は深夜だから、あとで連絡する」と返事したのを覚えています。天気が良かったら、巻き込まれていたかもしれません。
 と、いろいろありましたが、無事短期語学留学を終えました。

恩師との出会い

相手の話していることは理解できるのに、自分から話せない悔しさをバネに帰国後は必修ではない英語の授業を取ったり、海外からの留学生にも積極的に声をかけるようになりました。
 そんな感じで学生生活を送る中である留学生に出会いました。その留学生はアンゴラから来た国費留学生でした。お昼ご飯を一緒に食べるようになり、いろいろお話ししました。

  自分:日本では何を勉強してるの?
  留学生:水の浄化システムを研究してるよ。
  自分:なんで、水の浄化なの?
  留学生:私の国はきれいな飲み水がなくて、多くの人が苦しんでいます。なので、この大学で水の浄化方法を学んで、皆んなにきれいな水を飲んでほしんだ。

 そんな話を聞いて、自分の小ささを実感しました。そして、彼がとても輝いて見えました。その留学生との出会いは自分の中では大きなものでした。いつかアンゴラに訪れたいものです。
 次に出会ったのは、選択科目の英語の授業を担当してくれた教授でした。その方は、学生のことをひとりひとり見てくれており、ロンドンに留学に行った話などをすると、それを覚えてくれていたり、英語学習を応援してくれたりしました。お茶に誘ってくれたり、オフィスアワーの時間に英語学の話や、言語研究のお話しをしてくれたりしました。そうしているうちに、こんな先生になりたいと思うようになり、通っている大学の理系で院進する予定でしたが、イギリスで英語教授法を専攻することを決めました。

 という感じで、英語をちゃんと始めたのは大学に入ってからです。英会話をしたり、短期留学に行ったり、英検やTOEICを受けてみたり、IELTSを勉強したりと、コツコツ進めてきました。

3. コースへの想い

  • 英語遍歴と経験
  • 挑戦する人を応援したい
  • "What do you desire?"

英語遍歴と経験

と、ここまで、自分の英語ができなかった過去英語を勉強し始めたきっかけのお話しをしてきました。
 イギリスの大学院から修了後は、日本で英語を教える傍ら、やはり点数が高くないと信頼してもらえないと思い、各種試験対策にも真剣に取り組んできました。まだまだ、上が目指せる点数なので、これからも上を目指して頑張ります。一緒に頑張りましょう!
 冒頭でも示した通り、自分はもともと英語ができたのではなく、あなたと同じように英語に苦戦してきた仲間です。そして、TOEIC900点の壁がなかなか越えられなかったり、英検1級に2回落ちたりと、到達するところまでしてやったぞ!ということはなく、今も英語は学習中です。
 今までの英語学習者として、英語指導者としての経験を総動員して、あなたの英語学習をサポートしたい!と思っています。

挑戦する人を応援したい

そんな自分だからこそ、英語が苦手な人の気持ちも点数が伸びないもどかしさも理解できます。自分にできることは、そんなあなたに寄り添って、一緒に頑張ろうと声をかけながら伴走することだと思っています。
 そして、大きな挑戦をしている人の応援もしたいです。
 イギリス大学院在学時には環境活動家を志す友達ができました。その人は、自分の会社を立ち上げ、今まさに活動中です。海外や英語に興味を持つ人の多くは、そんな秘めた思いや力があると信じています。

 英語ができないからと諦めるのではなく、ぜひその挑戦の最初の一歩を、英語学習のサポートという形でお手伝いできれば光栄です!

"What do you desire?"

「あなたは何をのぞみますか?」
 たまたま、英語学習の一環でYouTubeを見ていたときに出会った言葉です。
 イギリスの哲学者Alan Wattsさんが、人生において何が大切かを説くものでした。お金を稼がないといけないと思うからこそ、本当に自分のしたいことが見つからなくなるというものでした。
 自分なりに考えた結果
 「たくさんの人に感謝されるような人生がいいな」と思いました。
 このコースを作った原点にはそんな想いもあります。

対策講座について詳しく見る >

"What do you desire?”

Alan Watts

まずは公式ラインで無料相談

あなたの英語に関わるお悩みお聞かせてください!

公式ラインにキーワードを入力してリーディングのための文法をまとめた無料テキストをGET!

キーワード『Reading101